上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
季節の変わり目のせいか、朝晩涼しいからか、朝起きれません
![]() 「早寝早起きするぞ!」 ってきめてから1日も実行できてません ![]() そして・・・ 涼しくなったらやろうって思ってた事! 本当は「ステイン」や「ワックス」を使ってアンティークな持ち手を 試してみたかったんやけど・・・ とりあえず、家にある道具で・・・白塗りに挑戦!! ![]() カットしたいろんな木材をヤスリで整えてからアクリル絵の具でペイント ![]() ![]() 真っ白にはせず、ささっと1度塗り。 適当に塗るところが楽しい~♪ ![]() そう、ホワイトアンティークな持ち手を作ってみたかったんです。 「かわいい~♥」なんて楽しく塗り塗り!! ![]() 乾いたところにはんこをポン! なんと・・・ ![]() インクの相性が悪いのかと、何度か捺しても上手くいきません。 (そういえば、以前スプレーで白塗りした時もそうやった・・・ ![]() テンション一気にさがりました ![]() そこで表面をヤスリで磨いて白いところを適当に剥がしてみました。 やするとツヤツヤするし、しかも木目が見えていい感じに!! 塗ってヤスルんやったら、塗らんでもいいんちゃうん??? って思ったけど、アンティークとはいかないまでも優しい雰囲気が出ました ![]() ![]() お気に入りのはんこを捺してみました ![]() 木材に印影捺すのはドキドキするし、すごく難しいわ~。 元の木材と比べる写真がないから分かりにくいけど、 ふんわり白くなってます。 ![]() しっかり白塗りしてから、ヤスリかけるともっとホワイトになるとおもうけど 木目がうっすらみえるのがナチュラルでいい感じです! 側面はやすってないから白いまんまです。 ![]() 上からニスを塗ってみました。 これもクオリティー上がる感じでいいかも~。 素朴な白パン&リッチなクロワッサン ![]() どちらの方がいいかな~??? ![]() 印影つけるのに失敗したから白塗りした木材のほとんどがボツになっちゃいました。 でもやりたかった事ができて楽しかった~!! 今度はワックスにも挑戦してみたいな~ ![]() ランキングに参加しています! ポチっと応援よろしくお願いします ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
いい感じ~(*´ω`*)
私も以前、白アクリルで持ち手をペイントしたけど、確かにインクをはじいてなかなかうまくできなかったよ(泣) しかも乾くのにめっちゃ時間かかって・・・怖いから3日間放置してた(笑) これから冬になるとさらに白い持ち手は需要が高まるよね~♪ 次のワックス持ち手も楽しみにしてます~(^O^) > hinaちゃんへ
そうやったね~hinaちゃんのペイントに感動したの覚えてるわ。 家の煙突もこもこはんことか、筒型の持ち手にも塗ってたような・・・(違ってたらゴメンネ) 持ち手に印影捺すのが難しくて・・・これも慣れと経験かもね+v+ ワックスね~私が欲しいのは超デかくて高いねんよね>< ミニミニサイズで100均にあれば試したいんやけどな~。
[2012/09/27 20:49]
| URL | ののはな #-
[ 編集 ]
やすりかけたら、ホント、イイ感じになったのではないですか!
ニス塗りも綺麗ですよ。 ニスって、何回か重ねて塗るのでしょうか?1回でいいのですか?教えてください!
[2012/09/29 00:00]
| URL | yakko #-
[ 編集 ]
> yakkoさんへ
ありがとうございます!! ペイント後にヤスリかけると柔らかい感じが出てよかったんです♪ このはんこのニスは1回塗ってるだけです。 重ね塗りでツヤをだすのもいいですよね。 1回塗ってから布でこすってマットな感じもまた素敵ですよ。 持ち手一つでも色々試すと面白いですよ~♪
[2012/09/30 22:22]
| URL | ののはな #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|